こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。
暖かかったり寒かったり、旧にぐっと寒くなったり…
ここ最近、出かける時の防寒着をどんなものにするかでいつも迷います…
厚手のコートだと、歩いてると結構暑いんですよね。
でも日が落ちると寒いし。
どうしたものでしょう…
今回の商材はこれ!
ブログ読者さんからの検証ご依頼です。
「クルスプロジェクト 野村良助」の検証レビュー!

クルスプロジェクト 野村良助
画像引用元:http://cruzproject.info/lp/2non/
「クルスプロジェクト 野村良助」 特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売会社 | アイエムエフ合同会社 |
責任者 | 斎藤淳 |
所在地 | 東京都中央区八重洲2-4-10 5F |
電話番号 | — |
URL | http://cruzproject.info/lp/2non/ |
メール | support@cruzproject.info |
- 誰でもいともかんたんに収入を得られる!
- 投資ではないので資産が減らない
- 毎月安定的に30万円の収入インフラが構築できる
そんな完全自動で現金を収集してくれるツールが、今だけ無料配布中だそうです。
あ、ちなみに、ここのサイトですが、
ツールをもらうためにメールアドレスなどを入力する事になりますが…
お客様からウェブフォームへの
入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、
住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、
変更します及びアフィリエイトセンターの
サービス等のご案内、今後のサービス
向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、
その他これらに関連する目的に使用するために、
口頭、
書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、
当該お客様の個人情報について第三者への
提供を停止いたします。
個人情報に関する注意書きがこんな感じなので、
入力したデータ、第三者にばらまかれちゃう可能性がありますよ。
気をつけましょう。
「クルスプロジェクト 野村良助」の内容チェック!
野村良助さん

野村良助さん
画像引用元:http://cruzproject.com/mv/1nji/
大学卒業後、大手システム開発会社に勤め、AI開発に関わっていたそうです。
そこで培われた知識で独自で開発したAIシステムで巨万の富を得て、
現在は独自開発したAIシステムによる不労所得で生計を立てているそうです。
ふーん…
不労所得で生計を立てているけれど、
そのAIを売っちゃおうかな、って気になったんでしょうか。
クルスプロジェクトを立ち上げたのは、
2018年に起きた多数の自然災害で被災した人々のためにスーパーボランティアになりたい!
と思ったからだそうです。

こういう、災害の被災者をタテにしての売り方は…どうなのかしら…
ちなみに販売会社のアイエムエフ合同会社は、法人登記はされていますが、
10月半ばにできたばかりの新しい会社。
このプロジェクトのために新設したんでしょうか?
そして所在地はレンタルオフィス。
まぁ、こういうものの販売にオフィスは絶対必要というわけではないですし、
レンタルオフィスでもいいのかもしれません。
クルス体験
LINEに登録すると、クルスシステムを体験できるんだそうです。
LINE登録すると「クルスが収益のチャンスをお知らせします」との案内が。
そして、そのお知らせが来た時に「収益を確定する」をタップするだけで、
収益が確定するんだそうです。
ほうほう。
そうこうしている間に、早速収益チャンスが!
よし、タップだ!!
タップすると、別ホームページに飛び、
金額と、見込み利益が発生したよ!というお知らせが表示されました。
おお…タップするだけでお金が…
つーかこれ、クルス云々関係なく、単にLINEなんですけど…
…が、もちろんそれだけ!
遊びの達人やNice Pushの体験版動揺、収益が発生しても、これを受け取る術がありません。
意味ない!
セールス動画で野村良助さんが見せてくれる収益の証拠というのも、
日付と金額が表示されているだけのとてもお粗末なもの…
これが一体何の証拠になるんでしょうか…
体験者が少ない上に、フッリー素材写真を利用
クルスを使って毎日安定して1万円の現金を受け取っている人は
全国各地で38人だそうです。
少なっ!!

クルス利用者
画像引用元:http://cruzproject.info/lp/2non/
いやいや、しかし逆に言えば、
「人数が少ない=現実的な数字」
ということかもしれません。
1万人がやってるって言われたら「嘘だろそれ」って思いますしね。
しかし…
体験者として紹介してる人たち、他のサイトでもバンバン使われてますけどぉ?
フリー写真のモデルとかですよね、多分…
本当に利用者さんがいるのなら、
こんな嘘の写真使わなくていいのでは?
最終的にはやっぱり有料 クルス プラチナアカウント!
で、まぁ、ダラダラ流れてくるセールス動画を見て行きますと、最終話。
やはり出ました。
有料プラン。
プラチナアカウント版クルスだそうです!
販売価格は98,000円。
はっきりしたビジネスモデルは不明のままですが…
内容はこんな感じです。
- クルスプラチナアカウントの発行
- 証券口座の開設
- クルスシステムと証券口座のつなぎこみ
- 人工知能
- ディープラーニング
- 金融システム
- システム永久利用権
- 口座開設サポート
- 専門コンシェルジュ
【特典】
- 野村愛用クルス稼働状況閲覧アプリ
- 完全ノーリスク野村式10万円錬金マニュアル
- プラチナアカウント準備資金10万円プレゼント
- クルスプラチナアカウントマル秘レポート
あれ…証券口座…?
結局投資なの…?
最初あんなに、投資じゃないっていってたのに…!
あと、体験版として、LINE上でタップさせてたの、
これもうぜんぜん関係なくない!?

クルスは投資じゃないんじゃなかったの?
画像引用元:http://cruzproject.com/mv/1nji/
この「投資ではありません」「投資ではないからノーリスク」っていってたの、
一体なんなんでしょうか…
説明見る限り、EAでの自動売買か、コピートレードでしかないような気がしますけどね…

クルスプラチナアカウント
画像引用元:http://cruzproject.com/letter/frokk/
ビジネスモデルもはっきりさせず、
投資じゃないと言いながら証券口座の口座を開設させる…
ちょっとおかしすぎませんか?
「クルスプロジェクト 野村良助」のおすすめ度は…?
というわけで、「クルスプロジェクト 野村良助」はすず的にはまったくおすすめできません!
最後までビジネスモデルがはっきりせず、そして言ってる事もなんだかちぐはぐ…
これじゃ信用のしようがないです。
オススメは絶対できないですね。

せめて利用者さんの写真くらい、フリー素材じゃなくてモデルさん頼めば良かったのに…