こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。
最近iPhoneの充電の減りがはやいです…
モバイルバッテリー買おうかなぁと思ってるんですけど、何かおすすめはありますか?
ソーラー充電できるのとかってどうなんでしょう?
ちゃんと充電できますか?
もしこれがいいよ!っていうのがあったらぜひ教えてください!
今回の商材はこれ!
「セブンフェザーズプロジェクト(7FEATHERS PROJECT)マイキー佐野」の検証レビュー!

セブンフェザーズプロジェクト(7FEATHERS PROJECT)マイキー佐野
画像引用元:https://7-feathers.com/lp/world_ea/
「セブンフェザーズプロジェクト(7FEATHERS PROJECT)マイキー佐野」 特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売会社 | Anakut Investment. |
責任者 | 佐野義仁 |
所在地 | # 21, Street 271, Sankat Teuk Tla, Khan Toul Kork, Phnom Penh, Cambodia. |
電話番号 | — |
URL | https://7-feathers.com/lp/world_ea/ |
メール | @bal1481j |
なんと、カンボジアから発信のプロジェクトです。
カンボジアと言って思い出すのは鈴木大二郎さん…
この方はカンボジアの、アンコールワット遺跡群で有名なシェムリアップと言う町からオファーを出していました。
-
-
RmillionBank(ルミリオンバンク) Daijiro(鈴木大二郎) は大赤字!
こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。 ああ…週末が終わってしまいました… すずは在宅で仕事をしてるので、あんまりお休みとか関係ないとはいえ、 「日曜日」「週末」って ...
続きを見る
-
-
FX自動売買ツール L.X System(ルシファー) 鈴木大二郎(Daijiro)、新庄星也(Seiya)
こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。 さぁ、そろそろFXの自動売買EAを本格的に動かしたいと思います! 今年はトータルでプラスになりますように! 今回の商材はこれ! ...
続きを見る
-
-
セミリタイヤーズクラブ(ユダヤシステム) 鈴木大二郎 =L.X System(ルシファー)!?
こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。 昨日鈴木大二郎さんの案件を紹介しましたが、 今日も引き続き、鈴木大二郎さんの案件です! そして、調べていたら驚くべき内容も発覚 ...
続きを見る
今回は、シェムリアップではなく、首都のプノンペンから。
あなたが稼げば稼ぐほど救われていく命が増えていきます。
そのリアルを目撃したときあなたはもう、稼がずにはいられない!
あなたにピッタリの稼ぎ方が必ず見つかる 実録ドキュメンタリー
セブンフェザーズプロジェクト
ということだそうです。
えっ!
私が稼ぐ事で、誰かの命が救われちゃうの!?意味がわからない…!
なんだか意味がわかりませんが、命を救えちゃうらしいのでとにかくすごそうです。
内容を見ていきましょう。
「セブンフェザーズプロジェクト(7FEATHERS PROJECT)マイキー佐野」の内容チェック!
マイキー佐野(佐野義仁)さん

マイキー佐野さん
画像引用元:https://7-feathers.com/lp/world_ea/
マイキー佐野さん。本名は佐野義仁さんだそうです。
語学留学でアメリカに行ったり、ポーランドで大学に入ったり、
明治学院大学へ編入したり…もともと優秀な方なんですね。
凄腕のFXトレーダーさんで、なんでも、500万円を元手に1億円にまで増やしたことがあるんだそうです。
すごい…
2017年にはカンボジアで投資会社とNGO団体を設立。
韓国でも金融系事業に参画したり、韓国ブロックチェーン協会等と契約したりと
かなり幅広く活躍されている方のようです。
カンボジアで投資会社とNGO団体を設立したということで、
それで今回のオファーもカンボジア発信なんですね。
ご本人のブログにもカンボジアの事について結構たくさんかかれていました。
すずもカンボジアは好きな国の一つなので…
あとでもっとしっかr読んでみようと思っています。
趣味が数独、パズル、ゲームっていうあたりがもう、頭いいんだな…って感じがします!

もともと頭もいいのでしょうが、十分に努力もされてるんですよね、きっと。
インスタを拝見するだけでも、
なんか非常にワールドワイドでエグゼクティブな香りがします。
こういうとあれですが、ご本人は見た目は結構チャラい感じなのに、ビジネス面ではやはり実力ある方なんですね…
カンボジアでのボランティア活動とNGO2.0構想
すずが一番気になったのは、カンボジアのボランティア活動は本当にしているのかどうか?と言うこと…
こういうオファーで「世界のために」「平和のために」みたいに言ってるやつって結構ありますけど、
実体がはっきりしないのが多いですよね。
今回も「あなたが稼げば稼ぐほど救われていく命が増えていきます。」なんてコピーを見たので、
うさん臭いな…と思ってたんですが、
カンボジアでボランティア活動をされているのは本当みたいでした。
ご自身のNGOとは別に、寄付もされてるみたいです。
1月にした「7feathers project」名義での寄付のようなので…
今回の案件の宣伝かな?と言う気もしないでもないですが、
寄付したのは本当のようですし、まぁいいと思います。
すずももともとバックパッカーでアジアを旅行していたので、
こういう海外でのボランティア活動はすごく興味があって、だからこそ、
宣伝のためだけに実積もないのにボランティアしてる、っていうようなプロジェクトはイヤなんですよね。
マイキー佐野さんご自身はカンボジア政府に認可されたNGO団体を設立し、2年以上ボランティア活動をしているそうですが…
ご自身のNGOの団体名をはっきりしてくれると、もっと信頼できるのになーと思いました。
そこら辺残念ですね…

今回の案件は、稼いだあとでいいので、
「NGO2.0構想を応援してほしい」と言う目的があるんだそうです。
寄付をするのは簡単だけど、それは一時的な支援にすぎないので、
「継続的な支援が集まるコミュニティ・自分たちだけで運営できる支援を必要しない村作り」を最終目標にした構想を考えているとか。
まずは参加者にお金を増やしてもらい、
その後NGO団体としての支援を土台から作り上げる。
そしてブロックチェーンの仕組みを使うことで、
寄付したお金がどこでどんな風に使われているのかを確認する事ができ、
寄付した人たちにも金銭的メリットが出るようなシステムを作る。
ということだそう。
ああ…こういうの、本当に実現できたら素晴らしいですけど…
今はまだ、構想の枠組みだけあって、細かい点がはっきりしないので、
どうやって実現していくのか、具体的な取り組み方法は?などがすごく気になるところですね。
ビジネスモデルはEAを使った自動売買?
セールスページではビジネスモデルははっきり説明されていませんが、
サイトのアドレスが「https://7-feathers.com/lp/world_ea/」ってなってますし、
マイキー佐野さんはFXトレーダーさんのようなので、
EAをつかったFXや仮想通貨の自動売買なのではないかな、と感じました。
ただ、セールスページにあるように、それぞれのニーズにあった稼ぎ方が複数用意されているようですので、
もしかしたらEAの自動売買以外にも、色んな内容があるのかもしれませんね。
ビジネスモデルについては、まぁ今後の情報まちですね…
「セブンフェザーズプロジェクト(7FEATHERS PROJECT)マイキー佐野」のおすすめ度は…?
というわけで、「セブンフェザーズプロジェクト(7FEATHERS PROJECT)マイキー佐野」はすず的には様子見!
NGO2.0構想っていうのは、すごく夢があるというか、実現したらいいねぇって思える内容でした。
ただ、それとビジネスモデルとはまた別の話!
やっぱり、こういうオファーをやるからには
必ず最終的にどこかでマイキー佐野さんがお金を稼ぐための部分と言うのが出てくると思うんですよね。
現時点ではビジネスモデルははっきりしていないし、
その内容や料金を確認するまでは、ちょっと判断できないなぁと思います。

変なオファーが出てこない事を祈りますね…