こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。
なんでしょう、最近あんまりご飯が一杯食べられなくなってきました。
昔はお昼に菓子パンを食べる場合、3〜4個食べていたんですが、
今はせいぜい2個が限界、場合によっては1個でも十分です。
胃が小さくなったんでしょうか。
ダイエットとかしていたわけではないんだけどなぁ…
これが老いなのか…
今回の商材はこれ!
「ZERO-ONE プロジェクト 井上悠」の検証レビュー!

ZERO-ONE プロジェクト 井上悠
画像引用元:http://zero-one-pj.net/new/zero1pj2.html
「ZERO-ONE プロジェクト 井上悠」 特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売会社 | — |
責任者 | 井上 悠 |
所在地 | 大阪府大阪市住吉区万代東1-1-4-105 |
電話番号 | 090-9873-7999 |
URL | http://zero-one-pj.net/new/zero1pj2.html |
メール | sys@hukusyunyu.jp |
セールスページに書いてある通り、物販…転売ですね。
物販は投資などと比べれば不確定要素が少なく、
きちんとコツコツ頑張れば一応収入になる副業だと思います。
ただ
「3ヶ月以内に月50万円を完全保証」は、ちょっと誇大表現なんじゃないでしょうか…
今回は無料セミナーを開催し、その参加者を募集しています。
セミナーで高額塾の案内がある事は間違いないとは思いますが、
とりあえず、どんなビジネスなのか、信用できそうなのかなどを見ていきたいと思います。
「ZERO-ONE プロジェクト 井上悠」の内容チェック!
井上悠さん
今回の仕掛人の井上悠さん。
検索したらブログや井上悠さんの会社のサイトがありました。
楽天市場やyahooにもお店を持ってるみたいですね。
ただ、ZERO-ONE プロジェクト の販売元として
株式会社e-kitの名前は出ておらず…
ここら辺、なんでなのかな?とちょっと気になります。
会社名でやった方が信頼度高まる気がしますが…
ただ、このセールスページはあくまでも無料セミナーの案内なので…
セミナー参加後、高額塾やツールの販売と言うことになった時には、
株式会社e-kit宛での決済になるのかもしれませんね。

井上悠さん
画像引用元:http://zero-one-pj.net/new/zero1pj2.html
2012年にサラリーマンを辞めて、2015年01月よりインターネットビジネスを始めたそうです。
外資系の生命保険会社でファイナンシャルプランナー(ライフプランナー)として働いていたそうですが、
2010年にバセドウ病を発症。
病気のせいで体が思うように動かせない事が原因で仕事にも支障が出てしまい、
会社をやめる事になったそうです。
病気での退職をきっかけに独立したものの、なかなかうまくいかず、投資話で騙された事もあるようです。
驚きなのが、井上悠さんがネットビジネスを始めたのは、
当時63歳のお父さんがアフィリエイトをやって稼いでいるのを見たのがきっかけだそう。
お父さんに「お前にも絶対で切るからやる気があるなら教えてやる」と言われてスタートしたんだそうです。
新しい!
お父さんに教えてもらうってなんか素敵!
「人生の師となるメンターに出会ってネットビジネスを開始」と言うのはよく聞きますが、
きっかけがお父さんって言うの、なんかいいですね。

え、なんかもう井上悠さんのお父さんに弟子入りしたい(笑)
「還暦すぎてもできる!井上悠さんの師であるオトンが教えるアフィリエイト」とか、
新しいセミナーが作れそうじゃないですか?
お父さんがやっていたアフィリエイトはPPCアフィリエイトなのかな?と思います。
ブログをよくよく拝見すると、アフィリエイトというか、最終的にはせどりでガツンと儲けたみたいですね。
OEM(自社ブランド製造)で稼ぐZero Oneプロジェクト
Zero oneプロジェクトは、どうやらOEM、自社プランドを製造して販売し、稼ぐビジネスのようです。
あら、ちょっと本格的ですね!
OEMは、全く新しい自社の商品を開発して売ったり、
売れ筋商品を海外で安く作って日本で売ったりするビジネスの事です。
完全に新しい商品として、自分のブランド名で売るため、他の人が同じ商品を販売する事ができず、
「ブルーオーシャン」として販売する事ができるわけですね。
セールスページにあった「合法的に丸パクリ」はこういう事でしょう。
実際に井上悠さんがOEMで商品を作り、amazonで販売していたものですが…
例えばiQOSケース。
今はちょっと値下げしちゃってますが、カスタマーレビューも30件ついていて、そこそこ評判もいいし、
ちゃんと売れていたみたいですね。
ただ、このアイコスケース、セールスページでは仕入れ価格1,725円(諸経費込み)となっているのに、
現在1,580円で販売されていて、
原価割れしちゃってるけどいいんですか…?
って言うのが気になるところです。
「いいきっと」というストア名で、今も35個くらいの商品を取り扱っていました。
お店の評判もなかなかよしで、丁寧なビジネスをしているみたいですね。
好感が持てます。
OEMは結構大変
自社製品を作って売るなんてカッコいい!
他に同じものを取り合っているところがないのであれば結構売れるのでは…?
って何となく思いがちですが、OEMって結構大変なんですよね。
実は昔すずも、アパレル関係でOEM商品を作りたいと思って調べた事があるんです。
でもかなり大変な上に費用も結構かかる、そしてきちんと販売して利益を出せる金額にするには
量を作らねばならず、
しかしその作った量がちゃんと捌けるのか…?と言う問題が…
100個とか作るだけだと、ものすごく単価が上がっちゃうんです。
当然販売価格もすごく高くなるので、買ってくれる人が少なくなります。
適切な価格にしようと思うと、1,000個とかは作らないといけない。
最初の経費がかさむ。
でもはたしていきなりずぶの素人が1,000個を売る事ができるのか?
そもそもそれだけのストックをどこに置いておくの…?
などなど。
Zero Oneプロジェクトでは、作業に関しては「完全丸投げ」とありましたが、
これに関しても、丸投げするには当然費用が必要なわけで…
最初に結構まとまったお金が必要なプロジェクトなんじゃないのかな?と言う気がします。
最終的には30万円弱のスクールに案内
今回募集しているセミナーは無料ですが、
最終的にはやはり30万円程のスクールが案内されるみたいです。
前にも売っていたのかな。
販売ページがありました。

ZERO-ONE プロジェクト販売ページ
画像引用元:https://peraichi.com/landing_pages/view/zerooneproject
ZERO-ONE プロジェクトスクール内容
- 参加費:298,000円
- 内容:「環境の準備編」「OEMの準備編」「商品リサーチ編」「輸入代行への依頼編」「商品確認と販売戦略編」「販売開始編」「ライバル対策編」「顧客応対編」「継続販売編」など(予定WEBページ数60P、動画150分)
- 東京・大阪など主要都市で、月に1度の勉強会を開催。
- グループチャットでいつでも質問可能。
- スクール生限定無料ツールで、簡単にAmazon以外へ販路拡大が可能。
- 説明書作成代行
- TOP画像作成代行
※いずれもサポート期間・無料期間は6ヶ月。
うーん、内容は結構ちゃんとしている気もしますが…
OEMを0から学ぶのに、サポートしてもらえる期間が6ヶ月と言うのはちょっと短いのでは?
無料ツール云々も、無料で使えるのは6ヶ月間で、
その後は有料になるようです。
生徒さんはそのツールがなくなれば困るわけで、有料でそのツールを使う事になるわけですね…
「ZERO-ONE プロジェクト 井上悠」のおすすめ度は…?
というわけで、「ZERO-ONE プロジェクト 井上悠」はすず的には様子見!
様子見というか、すず的にはパスです。
が、本当に本気で起業をしたいとか、ある程度の軍資金を用意できる人には、
もしかしたらいいのかもしれません。
ただ、井上悠さんはきちんと結果を出している方ですが、
「結果を出している人が教えているから自分も結果が出る」と言うわけではないのだけご注意を。
ZERO-ONE プロジェクトの参加者さんの声と言うのは見つからなかったので、
内容が本当にいいものなのかどうか、
再現性はどうなのかなどはちょっと不明です。
なんにせよ、結構本気のバリバリビジネスになりそう…と言うことは覚悟しておいた方がいいと思います。
セミナーだけなら無料ですし、本気で起業したい人は、
ビジネスモデルの選択肢の一つとしてセミナー参加してもいいかもしれませんね。

お父さんは今もアフィリエイトやってるんですか…?って質問したい。